社 名 | 株式会社アイテム (item Co.,Ltd) 略称:iTEM |
創 業 | 1996年11月1日 |
設 立 | 2004年11月9日 |
本 社 | 〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1688-1 TEL:079-275-2110(代表) FAX:079-275-2203 https://www.i-tem.net/ |
事業所 | 【東京事業所】〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-12 清話会ビル2階D室 https://create.i-tem.net/ |
資本金 | 1,000万円 |
役 員 | 代表取締役 福本尚史 |
取引銀行 | 西兵庫信用金庫、みなと銀行、三菱UFJ銀行 |
関連企業 | 株式会社アクア |
会社沿革
創業
兵庫県の自宅を拠点に建築・土木請負業として創業。
パナソニック電工株式会社の請負開始
注文・分譲住宅に設置するキッチンなどの水回りの施工業務の請負契約を締結。
Panasonicリフォーム「わが家見直し隊」加盟店登録
現:パナソニックの新築・リフォーム会社ネットワークの加盟店となり業務を拡大していく。
株式会社アイテム 設立 資本金1000万円
更なる業務拡充のため組織を株式会社化し、地域に密着したローカル中小企業としてスタートアップ。建築・土木以外の事業投資も積極的に進めていく。
パナソニック電工テクノサービス株式会社の請負開始
照明・電設資材や住設資材商品などの「施工と修理サービス」を行なう専門会社である、現:パナソニック エコソリューションズ テクノサービス株式会社と請負契約を締結。
BtoBプロモーション支援事業開始
新規事業として主にIT系企業の販売促進を支援する「BtoBプロモーション支援事業」をスタート。テクニカルな専門知識を必要とする印刷物(パンフレット・チラシ)やホームページ制作サービスを提供。
日経ITPro 制作請負開始
日経BP社が運営するWebメディア、現:日経 xTECH(クロステック)の請負制作を受託開始。
東京事業所 開設
東京都品川区にBtoBプロモーション支援事業の拠点として「東京事業所」を開設。現在は、東京都千代田区。
パナソニック電工ホームエンジニアリング株式会社の請負開始
住宅内装事業をメインとする、現:パナソニックES建設エンジニアリングと請負契約を締結。
リクルートキーマンズネット 制作請負開始
株式会社リクルートが運営する企業・法人のIT選定・導入をサポートする総合情報サイト「キーマンズネット*」の制作パートナーとなりキーマンズネットに掲載される広告の受託制作をスタート。
*現在は、ITmediaが運営
本社 新社屋移転
兵庫県揖保郡太子町太田に新社屋移転し、コーポレートロゴもリニューアル。
IT Office 事業計画スタート
ホワイトカラーの生産性を向上させるための総合ソリューションを開発し、サービスとして提供していく事業計画をスタート。*現在は、事業停止
コンテンツ制作フレームワーク「VCAFramework®」商標登録 登録第5227136号
BtoBプロモーション支援事業のサービス強化の一環として、品質の高いマーケティングコンテンツを効率よく制作するためのフレームワークを開発し商標を登録。
Webプロモーション最適化支援事業 開始
Webメディア媒体社の受託制作を中心としていたBtoBプロモーションをメディアや代理店を通さずエンドクライアントに直接提供する「Webプロモーション最適化支援事業」として新展開。
iPadビジネス活用サービス事業 開始
企業がスマートフォンやタブレットをビジネスで活用する為に必要なソリューション・サービスを提供する「iPadビジネス活用サービス事業」を開始。*現在は事業停止
Webメディア制作の実績が1,000件に達する
2006年1月にスタートしたBtoBプロモーション支援事業(Webプロモーション最適化支援事業)の制作本数が事業開始5年で1,000件を越える。
映像事業部 設立
Webプロモーション最適化支援事業のサービス拡充のため動画を制作する「映像事業部」を設立。映像事業部のサービスとしてYoutubeなどのWebサービスに利用する動画、セミナーやイベントで使用するプロモーション動画などの制作をスタート。
ダンボール紙製パレット販売 開始
法人向けダンボール紙製パレットの販売をスタート。*2020年9月末で事業廃止
オウンドメディア構築・支援をサービス 開始
急速にニーズが高まっている企業向けオウンドメディアの構築・支援を行うサービスをリリース。